

Hokkaido Fair at Japanese grocery stores in LA 日系スーパーの北海道フェア
Two major Japanese grocery store chains have had Hokkaido Food Fair this week. ミツワとニジヤの北海道展 いろいろ買ってみました。 Seafood we had in Hokkaido this...


New Restaurant on Sawtelle Japantown 丸亀製麺
Very popular noodle restaurants in Hawaii and Japan finally open a new branch in Los Angeles. 丸亀製麺 ついにロサンゼルスにオープンしました。...


Chocolate shop in Beverly Hills ビバリーヒルズのチョコレート屋さん
I love Teuscher, premium chocolate shop in Beverly Hills. ビバリーヒルズにあるチョコレート屋さん ボストンにいる時、初めて友人にもらって、その美味しさにびっくりしました(お値段にも)。...


Bed Bath & Beyondでお買い物
仕事(大学)が始まる前にいろいろ準備をしておこうと今日はキッチン用品を新調するためのお買い物。 Bed & Bath Beyond は楽しいグッズ満載で、ついつい、予定外の買い物をしちゃいます。 今日のお買い物はこれ Calpharon...


Harajuku Crape in Beverly Hills ビバリーヒルズのクレープ屋さん
This is our family's favorite place in Beverly Hills. The name of restaurant, Harajuku Crape, reminds me of my good memory when I hanged...


9.11 2001 I never forget the day.
2001年9月11日 ロサンゼルスに引っ越して数日後に起きた同時多発テロ。 直前まで住んでいたボストンを発ったロサンゼルス行きの飛行機がワールドトレードセンターに突入し爆発炎上しました。 私はボストンの友人からの電話で起こされて、この惨事を知りました。...


私の好きなハイスクール(LA近郊)
仕事柄、ロサンゼルス近郊のいろいろな小中学校、高校、大学に行く機会がありますが、その中でも私が大好きな高校は、ここ。 ノートルダム高校です。 クリスチャン系の私立校は、どこも校舎がきれいですが、この高校の雰囲気が私が描いていた「アメリカのハイスクール」のイメージそのもので、...


アメリカ版 ヨシケイ? ブルーエプロン(Blue Apron)
I tried to compare meal kit delivery service between Japan and the US. I like both but I miss delivery service in Japan.......


NYの本屋さん STRANDのバッグ
今日は、珍しくインタビューをされる側で、バイリンガル研究に協力しました。 インタビュアーは、とても美しい大学院生のMさん。日本語と英語のバイリンガルで、ご縁があってよくお話します。彼女の博士論文の研究のために、私が被験者としてインタビューを受けました。...


牛角USAのかわいすぎるキッズメニュー
我が家にとっていろいろな意味でとても縁が深い, 牛角 West LA 店に行きました。いつ行っても混んでます。店員さんがみ〜んな元気! かわいいキッズメニューがありました。自分でお肉を焼いてミニハンバーガーを作るセット、デザートのS'moreもついています。...